大阪でヘアラインのアートメイク施術を受けるデメリットは?おすすめできる人や値段の相場も紹介
顔まわりの生え際の薄さやかたちが気になる方には、ヘアライン(生え際)アートメイクがおすすめです。
頭皮に色素を入れて毛髪を描き足すヘアラインアートメイクでは、好きなデザインで増毛したように見せられるため、小顔効果もあります。
この記事では、ヘアラインアートメイクのメリット・デメリットと合わせて料金相場も解説するので、ぜひ参考にしてください。
大阪でヘアラインのアートメイクをお探しの方は、ダウンタイムを最小限におさえた自然な仕上がりの施術が受けられるDo’contour(ドゥ コントア)のアートメイクは大阪がおすすめです。
\HPやSNSの症例写真が豊富!/
ヘアラインのアートメイク施術の仕組みをかんたんに紹介
ヘアラインアートメイクは、薄毛や頭皮の気になる部分に色素を入れて、毛髪があるように見せる医療施術です。
毛根よりも浅い部分に色を入れるため、髪が抜けてしまう・生えてこなくなるといったリスクはなく、描いたヘアラインは1年~3年ほど持続します。
生え際を整えることでおでこを綺麗に見せたり、小顔に見えるように毛髪を描き足せたりするのも魅力です。
ヘアラインアートメイクは美容医療として利用されているだけでなく、なんとなく薄く見える程度の悩みからしっかりとカモフラージュしたい方まで男女問わず幅広い悩みに対応できます。
部位や毛量、進行具合によって機械や手描きなどの技法を使い分け、本当の毛髪のように自然に仕上げる必要があるため、施術者の技術が重要です。
大阪でヘアラインのアートメイク施術にかかる費用相場
相場 | 平均 | |
料金/1回 | 約80,000円~120,000円 | 約101,580円 |
料金/2~3回 (完成目安) |
約140,000円~216,000円 | 約170,100円 |
メンテナンス料 (目安回数終了後) |
約60,000円~85,000円 | 約72,000円 |
ポイント料金 (5cm×5cm) |
約50,000円~94,000円 | 約68,000円 |
修正料 | 約7,000円~11,000円 | 約9,000円 |
※メニューの多いクリニック・サロンでは、全メニューを平均した金額で算出しています。
Do’contour(ドゥ コントア)が調査したところ、生え際のヘアラインアートメイクの完成までにかかる総額平均は約170,100円でした。
眉毛やリップと比べて施術面積が広いため、施術料金も比較的高い傾向です。
また、ヘアラインアートメイクは一人ひとりの頭髪の悩みが違うため、施術部位のサイズによって料金が細かく分かれているクリニックもあります。
施術料金は、クリニックを判断するうえで重要なポイントではありますが、まずは症例写真を見て納得のいく技術力のクリニックや技術者を探しましょう。
大阪でヘアラインのアートメイクを受けるデメリット
ヘアラインのアートメイクを受けるデメリットは主に以下の3つです。
|
それぞれ詳しく解説します。
当日・翌日に頭を洗うことができない
ヘアラインアートメイクは頭皮の浅い層に色素を注入する施術のため、色素の定着前に流出を避ける目的で、施術当日~2日ほど洗髪ができない場合がほとんどです。
入浴やシャワーは可能ですが、患部を濡らさないように注意する必要があります。
クリニックによっては翌日からぬるま湯での洗髪はできるところもありますが、大切な予定がある場合は事前に問い合わせ、2週間ほど余裕のある施術計画を立てておきましょう。
1週間程度はサウナ・ジム・プールなど水に濡れやすい・多量の発汗が伴う活動を控える必要がある
ヘアラインアートメイクの施術後1週間ほどは、水に濡れやすいプールや温泉など利用は控えましょう。
また、サウナやジムなど極端に汗をかく行為もアートメイクの色素の流出やムラの発生につながるため、1週間ほどはNGとされています。
施術直後の患部は小さな傷がついている状態で、汗などが原因で細菌が入ってしまうとダウンタイムが長引く原因にもなるため、清潔に保つことが重要です。
線の途切れや色ムラが出やすい|毛流れの技法の場合
ヘアラインアートメイクは、毛流れを表現するような線で描く技法の場合、線の途切れや色ムラが出やすいのがひとつの注意点です。
クリニックによってどんな技法を採用しているかを事前に調べ、できれば線で描く技法のみでなく、ドットでしっかりと色素を入れていく技法も採用しているところを検討すると、完成度の幅も広がりいろんなお悩みに対応できます。
技法の名称はクリニックによって違うため、わかりづらい場合はカウンセリング前に問い合わせることをおすすめします。
大阪でヘアラインのアートメイクを受けるメリット
ヘアラインのアートメイクを受けるメリットは主に以下の3つです。
|
それぞれ詳しく解説します。
地肌の透け感を改善し髪の毛がボリュームアップしたように見せられる
ヘアラインアートメイクは、地肌が透けて見えてしまう部分に本物の毛髪のようなラインを描き入れることによって、実際に髪がボリュームアップしたように見せる効果があります。
特に、こめかみからおでこまでの顔周り部分をアートメイクでカバーすることにより、ポニーテールやハーフアップなど、ヘアアレンジをした際の見栄えもよくなるのが人気の理由です。
分け目・生え際・M字などさまざまな部分の薄毛の改善が見込める
ヘアラインアートメイクは、分け目の癖がつき地肌が見えてきた悩みや、つむじ周りの薄毛の悩みなども改善が期待できます。
また、円形脱毛症を目立ちにくくする効果もあるなど、薬やAGAなどで改善できなかった薄毛の悩みにも対応でき、即効性があるのがうれしいポイントです。
アートメイクは授乳中の方は施術が受けられないサロンもありますが、卒乳後もなかなか生えてこないという産後脱毛の方にも人気があります。
生え際の形を整えることで小顔効果が得やすい
ヘアラインアートメイクで顔周りの生え際のかたちを整えることによって、地肌が見える部分が少なくなり、小顔効果や女性らしい丸いおでこに見せる効果があります。
また、「富士額の両側をアートメイクで埋めて丸いおでこにしたい」といった要望も叶えられ、デザインの自由が利くのがヘアラインアートメイクのメリットです。
ヘアラインのアートメイク施術を受けるのがおすすめの人の特徴
ヘアラインのアートメイク施術がおすすめの方の特徴は、主に以下の5つです。
|
ヘアラインアートメイクは、薄毛治療の目的から美容医療まで、世代や性別を問わず頭髪の悩みを改善できる施術です。
薄毛治療や薬で改善しなかった方が、アートメイクの施術後、薄毛が気にならなくなり高価なウィッグが必要なくなったという事例もあります。
また、髪の生え癖部分や顔の面積をカバーするために毎日メイクでシェーディングしている方などは、朝の時短につながるため、美容目的としておすすめです。
大阪でヘアラインのアートメイク施術が受けられるクリニックの選び方
大阪のヘアラインのアートメイク施術で、後悔しないクリニックの選び方のポイントは主に以下の4つです。
|
それぞれ詳しく解説します。
ヘアラインのアートメイク施術を行う免許が明示され実績が豊富にある
クリニックや技術者を選ぶ際は、施術を行う人が有資格者であること、しっかりとしたアートメイクの知識を持っていることを確認する必要があります。
アートメイクは、2005年に厚生労働省から医療行為として認定され、医師または医師の指導のもと看護師が施術を行うことが義務づけられました。
また、ヘアラインアートメイクは通常のアートメイクより施術者の技術力が必要となるため、HPやSNSなどで症例実績が豊富に確認できるサロンが安心です。
Do’Contourでは、アートメイクの実績を積極的に公開しています。在籍アーティストの技術レベルや、これまでの症例を気軽にチェックできるのが魅力です。
参考:厚生労働省
参考:日本医療アートメイク財団
費用が大阪エリアの相場並みで施術のクオリティーを踏まえると安い
ヘアラインアートメイクの料金が大阪エリアの相場相応で、料金設定が安すぎないクリニックをオススメします。
安さだけで選んでしまうと、デザインの失敗やダウンタイムが長引くなど施術後のトラブルが発生する可能性も高くなるため注意が必要です。
アートメイクは数ヶ月~数年間からだに残るものなので、後悔を避けるためにもいろいろなサロンの症例写真を確認し、料金とクオリティのバランスを見ながら予算を設定しましょう。
施術中の痛みやダウンタイムがほとんどなく施術後に支障がでにくい
アートメイクは施術者の技術力が高いほど、痛みやダウンタイムに配慮することができるため、施術後の生活に支障が出にくいのが特徴です。
ヘアラインアートメイクは施術の際の技法によって痛みやダウンタイムの程度が異なります。
クリニックや技術者によって採用している技法は公開されていることが多いですが、痛みやダウンタイムがどの程度なのかを調べるのは難しいです。
HPやSNS等をチェックして、痛みやダウンタイムを軽減するための対策を公開しているサロンは信頼できるでしょう。
梅田や心斎橋など主要駅からアクセスがよく気軽に通いやすい
ヘアラインアートメイクは2~3回の施術が目安とされているため、梅田や心斎橋など主要な駅からのアクセスが良く通いやすいサロンでの施術がおすすめです。
また、立地のよいエリアにクリニックを構えていることは、設備や経費に余裕をもった運営ができている証拠でもあるため、選ぶうえで安心できるポイントになります。
これから数回にわたり通ううえで面倒にならないよう、交通アクセスの良い場所にあるサロンを選んでおきましょう。
大阪でヘアラインのアートメイクを受けたいならDo’Contour(ドゥ コントア)へご相談ください
大阪でヘアラインアートメイクができるサロンを探しているけれど、どこがいいのかわからない方には、梅田や心斎橋に2院を構える、Do’contour(ドゥ コントア)がおすすめです。
Do’contour(ドゥ コントア)をおすすめするポイントは以下の4点です。
|
Do’contour(ドゥ コントア)では「頭皮アートメイク」としてヘアラインやつむじのアートメイク施術を提供しています。
年間の症例件数は多い施術者で1,200件以上で、アートメイク&コスメティックタトゥーの国際大会「The Worldwide PMU Festival」で審査委員長・審査員を務めるなど、技術力の高い施術者のみが在籍しています。
また、リスクの低い独自の技法でダウンタイムや痛みを最小限にし。負担のするないアートメイクを受けることができます。
Do’contour(ドゥ コントア)の頭皮アートメイクは女性だけでなく男性の症例もあり、SNSでも豊富な症例写真をご覧いただけます。
>Do’Contourのヘアラインアートメイクの症例を見る
\まずは頭皮の悩みを無料で相談!/
Do’contour(ドゥ コントア)で提供する頭皮アートメイク料金を紹介
Do’contour(ドゥ コントア)の頭皮アートメイク料金を詳しく紹介します。まずは施術を受ける際に場合によって発生する料金がこちらです。
カウンセリング | 無料 |
スキンテスト(ご希望の方のみ) ※当日はスキンテストのみの施術となります |
5,280円 |
指名料(1回毎) | 3,300円 |
キャンセル料(1部位につき) | 11,000円 |
※すべて税込み
以下で詳しい頭皮アートメイク料金を紹介します。
ドット技法の場合
【頭皮ドット】施術料金 | |
---|---|
5×5cm(2回セット) | 92,400円 |
5×5cm(3回目以降) | 46,200円 |
8×8cm(2回セット) | 114,400円 |
8×8cm(3回目以降) | 57,200円 |
10×10cm(2回セット) | 129,800円 |
10×10cm(3回目以降) | 64,900円 |
10×10cm 4面分(2回セット) | 440,000円 |
10×10cm 4面分(3回目以降) | 220,000円 |
10×10cm 6面分(2回セット) | 660,000円 |
10×10cm 6面分(3回目以降) | 330,000円 |
追加1×5cm | 11,000円 |
※すべて税込み
毛流れ技法の場合
【毛流れ】施術料金 | |
---|---|
1回毎(目安回数3回) | 97,900円 |
メンテナンス(3回目以降) | 82,500円 |
修正 | 11,000円 |
※すべて税込み
Do’Contour(ドゥ コントア)ではヘアラインのアートメイク施術を通常より安いモニター価格で提供中
Do’contour(ドゥ コントア)の頭皮アートメイクでは、自然な毛の流れを線で表現する【毛流れ技法】の施術を、モニター価格で受けることが可能です。
現在、梅田院・心斎橋院でモニターを募集しています。
頭皮アートメイク【モニター価格(税込)】 | |
97,900円 →46,200円/1回毎 |
※終了時期は未定。
Do’contour(ドゥ コントア)のモニター価格では、通常価格より50%以上の安さで通常と同様の施術を受けていただけます。
枠が埋まり次第、予告なく終了する場合がありますので、頭皮アートメイクのモニターをご検討中の方はお早めにお問い合わせください。
\まずは頭皮の悩みを無料で相談!/
大阪のアートメイクサロン・Do’contour(ドゥ コントア)のカウンセリング~施術の流れ
Do’contour(ドゥ コントア)でカウンセリングから施術までを受ける際の流れは、以下の通りです。
1.問診・カウンセリング|15〜30分 2.デザインデッサン|10分 3.麻酔|30分 4.施術|60分 5.アフターケア|10分 |
【STEP1】問診・カウンセリング
所要時間:15分〜30分
アートメイク自体が初めての方でも、不安なく施術に臨んでいただけるように、施術担当の看護師が直接カウンセリングを行います。
丁寧にお答えしますので小さなことでも遠慮なくご相談ください。
【STEP2】デザインデッサン
所要時間:10分
マニュアルどおりのデザインではなく、お客様の特徴や状況などお一人おひとりに合わせたデザインを提案させていただきます。
ご希望のデザインもご相談可能です。
【STEP3】麻酔
所要時間:30分
頭皮の部位によっては麻酔をしない場合もありますが、痛みやダインタイムを最小限に抑えるため、表面麻酔処置を行います。
痛みには個人差がありますので、心配な方はあらかじめご相談ください。
【STEP4】施術
所要時間:60分
デザインをもとにオリジナルの技法を用いて経験豊富な看護師が施術いたします。
施術に使用する針や色素、グローブ等、肌に直接触れる備品は全て使い捨て、施術後は消毒など衛生管理を徹底しております。
【STEP5】アフターケア
所要時間:15分〜20分
仕上がりをご確認いただいたうえで、アートメイクを長持ちさせるためのアフターケアと施術後の注意点をお伝えしております。
ヘアラインのアートメイク施術を検討中の方によくある質問
ここでは、ヘアラインのアートメイクを検討中の方によくある質問をまとめました。
・ヘアラインのアートメイクはメンズにも対応していますか? ・ヘアラインのアートメイクは取れやすいですか? ・ヘアラインのアートメイクは痛いですか? ・ヘアラインのアートメイクは何回受ければいいですか? ・ヘアラインのアートメイクにキャンセル料はかかりますか? |
Q.ヘアラインのアートメイクはメンズにも対応していますか?
A.ヘアラインアートメイクは、男性も受けられる施術です。
生え際だけでなく、つむじ周りや分け目など地肌が目立つ場所に毛髪を描き足すことによって、本物の毛髪が増えたような視覚的増毛効果があります。
Q.ヘアラインのアートメイクは取れやすいですか?
A.ヘアラインアートメイクは、特に1回目の施術では線の途切れや色ムラが出やすいと言われています。
色素の入り具合には個人差があるため、施術者が目安回数とされている2~3回の施術を行いながら色素量を調整して定着させます。
ヘアラインアートメイクを長持ちさせるためには、施術直後のサウナなど極端に汗をかく行為などは控えましょう。
Q.ヘアラインのアートメイクは痛いですか?
A.ほとんどのクリニックで麻酔クリームを塗ったうえで施術をおこなうため、痛みはほぼ感じない方が多いです。
施術後は、痛みよりも傷が治る際にかゆみが生じることがありますが、数日でおさまります。
痛みに敏感な場合はカウンセリングで事前に相談することがおすすめです。
Q.ヘアラインのアートメイクは何回受ければいいですか?
A.ヘアラインのアートメイクは、多くのサロンで2~3回の施術が目安回数とされています。
1回のみの施術では、日々の洗髪や皮脂などによって色落ちすることが多いため、目安回数を設定しているクリニックでの施術がおすすめです。
施術者が、1回目の色素の入り具合を確認しながら注入量などを調整することで、目安回数を終える頃には色素がしっかりと定着します。
Q.ヘアラインのアートメイクにキャンセル料はかかりますか?
A.ヘアラインのアートメイクには場合によってキャンセル料が発生します。
ヘアラインのアートメイクは技術力が必要な施術のため、施術者が多くありません。
そのため、急なキャンセルは他の施術希望者に迷惑がかかるという理由で、キャンセル料が設定されています。
クリニックによっては、施術前〇日以前であればキャンセル料はかからないなど、日程が設けられているところも多いため、予約前にキャンセルポリシーなどをしっかり確認しましょう。
HealthHair Lab(ヘルスヘアラボ)では、髪の健康と美髪に関する情報を発信しています。
ヘアラインのアートメイクにお悩みの方はぜひご参照ください。
大阪でヘアラインのアートメイク施術を提供するDo’Contour(ドゥ コントア)の店舗情報
大阪市内に2院をかまえるDo’contour(ドゥ コントア)の店舗情報をお伝えします。
心斎橋院
施術方法 | 4Dアートメイク(心斎橋院) |
カウンセリング | 無料 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 |
月・日 ※営業日は月によって異なる場合がございます。詳細は公式HPをご確認ください。 |
電話番号 | 050-5491-5794 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」2番出口 クリスタ長堀北11番階段出口目の前 |
所在地 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場4-5-8 ラスターオン心斎橋9階 (Wクリニック内) |
梅田院
施術方法 | 4Dアートメイク(梅田院) |
カウンセリング | 無料 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 |
月・日 ※営業日は月によって異なる場合がございます。詳細は公式HPをご確認ください。 |
電話番号 | 050-5491-5794 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
アクセス | 大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」10番出口徒歩1分 |
所在地 | 〒530-0001 大阪市北区梅田2-1-21レイズウメダビル4階 (Wクリニック内) |
大阪でヘアラインのアートメイク施術を受るならDo’contour(ドゥ コントア)をご利用ください
この記事では、大阪でヘアラインアートメイクを受ける際のデメリットや料金相場、クリニックの選び方を解説しました。
他のアートメイクと比べて料金が高い傾向にありますが、その分AGAなどでは改善できなかった薄毛や生え際の悩みが解消され、ウィッグやメイクが必要なくなるというメリットがあります。
大阪でヘアラインアートメイクを検討中の方は、年間1,200件以上の実績を誇る施術者が在籍するDo’contour(ドゥ コントア)がおすすめです。
眉毛アートメイクは大阪(心斎橋・梅田)、神戸、東京(恵比寿)の各店舗で施術可能です。お気軽にお問い合わせください。
\無料カウンセリングを予約してみる/
監修者情報
-
芦屋で開業し上品で華やか、透明感のある美しさをコンセプトにしたエステやフェイスバランスを整えるメイクメニューが人気となり講師としても活動。更に看護師として美容医療に携わる。アートメイクでは15年の経験をもち世界特許技術保持。年間1,200症例を担当。
pmu世界大会では審査委員長を務める。
最新の投稿
- 2025年1月20日お知らせ【メディア掲載実績】 Medimee様に掲載いただきました
- 2025年1月8日お知らせ〈3月〉各院営業日
- 2024年12月5日よくある質問Q.東京・恵比寿院での支払いはどのような方法がありますか?
- 2024年12月5日よくある質問Q.1回目の眉アートメイクが残っていません。問題ないですか?