初めてのアートメイクにお越しいただきました。
Before
どんな形が似合うのか?
どんな雰囲気にしたらいいのか?
日々のメイクの中でお悩みはたくさんあると思いますが
アイブロウデザインの場合は基本的なお顔やパーツのバランスなどで
眉の位置やカーブ、太さなどを合わせていれば
それを基本として、なりたい雰囲気やメイク・ライフスタイル・ヘアスタイルなどに合わせることが可能です。
似合うファッションやヘアスタイルが1つでないように、似合う眉も1つではなく
年齢や好みなど様々な要因によって変化していきます^^
お越しいただく際にはノープランでも構いませんし
こんな感じがいい・こんな雰囲気が好き
逆に
こんなのは嫌・・・など
この機会にいろいろと考えていただくのがいいですね☆
さて眉2回目 After・・・
1回目の経過を飛ばしていますが・・・それはまた後日詳細を掲載したいと思います。
2回目でかなり眉らしくなりました。
『わぁ~‼ 1回目よりももっと好きな感じになりました‼』と喜んでいただけました☆
実は1回目にお客様のお目元に合わせたアイライン上のメイクもアドバイスさせていただき
今回は忠実に再現してくださっています‼
Beforeと全く印象が変わりましたよね‼
2回目では立体的でフンワリとした質感に変化しますので、1回目から2回目の変化はとても大きいです。
1回目の施術では・・・お色の定着具合や、発色具合を確認する。
そしてもう一つ大きな役割が、2回目で立体感を出すためベース作りです。
1回目の定着がうっすらと色ずく為、
・これで定着するのかな?
・これは失敗ではないか?
とご不安になるかと思いますが、通常の経過によるものですのでご安心くださいませ。
2回目では、改めてデザインお色をご相談し、メインのお色を入れて字眉のムラなども調整し立体感を出します。7割程度はこの段階で完成に近くなります。
3回目で最終微調整。眉の位置や濃淡、色のバランスに至るまで、お客様にもご協力いただきチェックし完成となります☆
何度もお打ち合わせを重ねることで、私自身もお客様のお好みなどを把握できますし
お客様も私の考え方や技術の癖を把握してくださり、オーダーをしてくださっているようです^^
たくさんお客様にサポートいただき、完成した時には毎回嬉しく
お任せくださったこと感謝しかありません♪
後はいよいよ3回目ですね
楽しみにお待ち申し上げております^-^
———————————————————————————————
※少ない回数で濃くくっきりと仕上がる眉がお好みであれば
Do’contour(ドゥコントア)の眉アートメイクはお勧めいたしません。
カウンセリングでご希望通りに仕上がらないと考えられる場合には
技術者からもご希望に沿えないことをお伝えするようにしております。
時間と費用が発生しますし、なにより大切なお顔に施すものですので、皆さんのご希望に沿う仕上がりにしたいと考えております。
何卒ご理解くださいますよう よろしくお願い申し上げます。
———————————————————————————————
この記事へのコメントはありません。